【PR】この記事はプロモーションを含みます。

XM MT4の使い方を詳しく解説

XM tradingでトレード時にMT4を使うには、どのようにすればいいの?また、XMでは問題なく利用できるのか?

はじめてXMで海外FXをトレード開始するって方は、様々な疑問が出てくると思います。

MT4は海外FXでトレードを行ううえで、なくてはならない取引プラットフォームとなっています。

高性能がゆえに、使い慣れてない方には使いにくいと感じる場面もあると思いますが、いったん覚えてしまうと便利なトレードツールとして活躍してくれます。

XMでトレードするなら、是非ここでMT4の使い方をマスターしておきましょう。

それでは、いってみましょう。

MT4の使い方 詳しく解説

MT4をXMのトレードに使うためには、まずダウンロードインストールを行い、初期設定を済ませておく必要があります。

初期設定ではXMの新規口座開設時に登録したメールアドレスに送られてきた、口座番号・ログイン情報サーバー情報が必要になるので予め用意しておきましょう。

また、口座開設が完了したら、本人確認資料と住所確認資料の画像をXMへ送付して本人確認を行いましょう。

本人確認が終了し、口座の有効化が済んでいないとトレードができないので注意しましょう。

XMでのMT4 ダウンロード・インストール

MT4のダウンロードは、XMの公式サイト内のプラットフォームページ内のリンクをクリックすることで簡単にダウンロードできます。

クリック後は、手順に従いダウンロードを終わらせましょう。

ダウンロードが完了したら、インストールを行いましょう。

XMでのMT4 ログイン

MT4をインストールしたら、初期設定へ移ります。

まず、XMのマイページへログインします。

次にMT4の「ファイル」から「取引口座にログイン」をクリックします。

MT4のログインフォームが出てきたら、XMの新規口座開設時にメールで送られてきた、口座番号ログイン情報サーバー情報を入力してMT4へログインしましょう。

これで、MT4の初期設定は完了です。

XMのMT4の使い方 ウインドウ

MT4の基本的な操作は次の4つのウインドウから行います。

  • チャート:各通貨ペアごとのレート推移をグラフ表示
  • ナビゲーター:口座管理やインジケーターの設定・表示
  • ターミナル:注文状況・取引履歴・ポジションや注文取引の詳細を表示
  • 気配値表示:各通貨ペアごとの買値と売値の指値を表示

このウインドウから、MT4で行う操作を選択して操作していきます。

また、ウインドウ内で右クリックするとMT4で利用できるメニューが表示されます。

これはMT4の便利な使い方の一つなので積極的に活用していきましょう。

XMのMT4の使い方 チャート

MT4の便利機能としてチャート表示があります。

この機能はMT4のメイン機能と言っていいほどの高性能な機能となっていて、チャートを見ながらのトレードに加えチャート分析に利用することも可能となっています。

また、チャート表示ローソク足や時間軸に変更することで、通貨ペアの値動きの詳細を把握する使い方もできます。

移動平均性水平線などの各種インジケーター表示機能も実装されているので、まさにトレードに役立つ機能が詰め込まれている取引プラットフォームと言えます。

チャートの見方は最初のうちは難しいと感じるかも知れませんが、覚えてしまうと一段とトレードが楽しくなりますよ!

MT4の使い方 ナビゲーター

MT4のナビゲーターは、XMの口座管理各種インジケーターの設定に利用します。

各種インジケーターはナビゲーターに収納されているので、表示させたいインジケーターを選択することで表示させることができます。

また、ログイン情報の保存もナビゲーターが行ってくれます。

初期設定時に入力したログイン情報を保存してくれるので、再度ログインする時はナビゲーター画面上で右クリックから「取引口座へログイン」を選択するだけでログインできます。

このようにナビゲーターの機能を利用すればXMのMT4へ再ログインする時に非常に便利です。。

XMのMT4の使い方 ターミナル

MT4でターミナルの主な機能は、XMでの注文状況の確認取引履歴操作履歴の確認をすることができます。

使い方はターミナル下のタブをクリックすることで、各種機能を閲覧することができます。

そこで見たい項目のタブをクリックすることで情報を確認することができます。

特に取引履歴は、XMで得た利益の確定申告に必要な取引証明書の取得に使いますので利用方法を覚えておきましょう。

また、ポジションの注文価格スプレッドスワップポイント損益口座残高余剰証拠金有効証拠金の情報も表示できるので、XMでロスカットを防ぐ使い方もできます。

XMのMT4の使い方 気配値表示

気配値表示はXMの通貨ペアの買値売値をリアルタイムで確認できます。

この時、一覧に表示されていない通貨ペアは注文チャート表示ができないので、右クリックで「すべて表示」を選択しましょう。

気配表示では、この他に各通貨ペアスプレッドスワップポイントストップレベル取引時間などの情報を確認することができます。

XMのMT4の使い方 まとめ

このページではFXのプラットフォームとして人気のあるMT4の基本的な使い方について詳しく解説してきました。

MT4は非常に高性能な取引プラットフォームとして多くのトレーダーに利用されている取引プラットフォームです。

他の取引ブローカーでも利用することのできるプラットフォームとなっているので、FXトレードを行ううえで欠かすことのできないとトレードツールと言えるでしょう。

チャート表示の選択肢が多くチャート分析にも役立つツールとなっていますので、しっかりと使い方を覚えることでトレードの幅も広がります。

ここではMT4の基本的な操作方法のみの紹介となってしまいましたが、この他にも紹介しきれなかった機能が実装されているので、いろいろと自分で試してみて下さい。

MT4を使いこなして、ハイレバレッジでトレードできるXM tradingで利益獲得を目指していきましょう!