【PR】この記事はプロモーションを含みます。

XM 口座の種類 口座タイプ別に詳しく解説!

2023年10月3日

XM Tradingでは口座開設の際にStandard口座Micro口座Zero口座の3つの口座タイプが用意されています。

これらの口座はそれぞれに特徴があり、大きく分けるとボーナスの有無スプレッドの狭さ1ロットの大きさ、に分けることができます。

実際に口座を開設する時は、この辺の違いを良く把握したうえで開設するのが良いでしょう。

このページでは各口座タイプの特徴や違いについて詳しく説明していきます。

それではいってみましょう!

XMのStandard口座は口座開設数No.1

これから初めてFXをやってみようと考えている初心者の方は実際にトレード行う上で、どのタイプの口座が良いのか分からない方も居ると思います。

FXの口座はトレードのスタイルによっても適した口座があるのですが、FXトレードを行ったことのない方には判断が難しいところです。

そのような時に当サイトでは、初心者から上級者まで幅広くカバーできる標準的なStandard口座の開設をおすすめしています。

Standard口座をおすすめする理由は、XMが付与している豊富なボーナス特典を受け取れる口座となっているのも理由の一つですが、口座開設の傾向を調査したデータでは、新たに口座開設した人の8割の方がStandard口座を開設しているという事実もあります。

このことからも分かるようにXMのStandard口座は利用者数が多く、幅広く多くのトレーダーに利用されている口座だと言うことが分かります。

ボーナス特典も受け取れるうえに取引ロット数も上級者まで対応できるXMのStandard口座は、多くの方に利用されている人気の口座となっています。

XM口座タイプ種類

XM Tradingで提供している3つの口座タイプの違いを大きく分けると、それぞれの口座に設定されている、ボーナスの有無、1ロット数量(通貨量)、スプレッドの狭さの3点が挙げられます。

この違いがそれぞれの口座タイプにおける特徴となり、ユーザーがどのポイントを優先するかによって選択する口座タイプも異なってきます。

その為、口座を開設する時は事前に各口座タイプの特徴を確認しておくことが、とても大切になります。

XM 各口座タイプの特徴とボーナス特典

口座タイプ別の違いを下記の表にまとめました。

口座タイプボーナス付与の有無1ロット数量(通貨量)スプレッドの狭さ
Standard口座通常通常
Micro口座小さい通常
Zero口座無(新規口座開設時は有)通常狭い
XM口座タイプ別 比較表

この表からも分かる通り、XMで付与しているボーナス特典を全て受け取れるのはStandard口座Micro口座のみとなっています。

一方、Zero口座は新規口座開設のボーナス特典のみ受け取ることができます。

XMではボーナスとして3つの特典を用意しています。

  • 新規口座開設ボーナス
  • 入金ボーナス
  • 取引ボーナス

このうちZero口座の開設で受け取ることのできる特典は、新規口座開設ボーナスのみとなります。

入金ボーナス、取引ボーナスが受け取れないのでデメリットと思うかも知れませんが、その代わりにスプレッドが狭いというメリットがあるので覚えておきましょう。

貰って嬉しいXMの入金ボーナス

XMの入金ボーナスは500$(約5万円)までの入金について、なんと100%の入金ボーナスが付与されます。100%ですので5万円入金すると倍の10万円がアカウントに反映されます。

このように入金ボーナスは、かなりお得なボーナス特典となっています。

しかし、Zero口座では入金ボーナス付与の対象外となっているので受け取ることができません。

口座開設を検討する時は、この辺も考慮して検討しましょう。

少し裏技的な方法を紹介しますとXMでは一人につき最大8つまで口座開設ができるので、まずはStandard口座を開設してボーナスを貰うのがおすすめです。その後で他のタイプの口座を追加で開設するのも良いですね。

ボーナスを貰いながらトレード手法に合わせて口座を使い分けるなんてことができるのもXMの良いところです!

迷ったらStandard口座がおすすめ!XMの口座開設者の8割が選択

XMで新たに口座を開設している人が、どの口座タイプを選んでるか気になる方も居ると思います。そこで様々なサイトから調査を行った結果、新規口座開設者の約8割にあたる人がStandard口座を開設していることが分かりました。

Standard口座は最小1,000通貨からトレードができ、XMの豊富なボーナス特典を十分に活用することが可能な為、多くのトレーダーにとって最も使いやすい口座となっています。

ボーナス特典を活用しながらトレードする方はStandard口座、Micro口座の開設が多い結果となっています。

一方でZero口座は開設数が比較的少ない傾向にあります。

やはり、受け取ることのできるボーナス特典が新規口座開設ボーナスのみとなっているのが大きな要因のようです。

しかし、スプレッドが他の口座に比べて狭いのが大きな特徴となっているので、スキャルピングを行うトレーダーには人気の口座となっています。

この口座はどちらかというと上級者向けの口座とも言えるかも知れません。

口座タイプ別 スペック比較

XMでは3つの口座タイプがあり、それぞれにメリット、デメリットがあります。

ここでは、そんなXMの口座についてタイプ別に比較してみました。

各口座タイプで異なる取引条件、全ての口座タイプで共通の取引条件で比較しました。

口座タイプで異なる取引条件

XM 口座タイプ別スペック一覧(口座タイプで異なる取引条件)

項目Micro座Standard口座Zero口座
受け取れるボーナス100%入金ボーナス
新規口座開設ボーナス
取引ボーナス
100%入金ボーナス
新規口座開設ボーナス
取引ボーナス
新規口座開設ボーナス
注文方式STPSTPECN
最大レバレッジ888倍888倍500倍
1lot単位1,000通貨100,000通貨100,000通貨
最大取引量
(1ショットあたり)
100,000通貨
(100lot)
5,000,000通貨
(50lot)
5,000,000通貨
(50lot)
最小取引単位10通貨
(0.01lot)
1,000通貨
(0.001lot)
10,000通貨
(0.01lot)
最低入金額500円500円10,000円
取引手数料なしなし1.0pips/取引
スプレッドドル円平均
2.0pips
ドル円平均
2.0pips
ドル円平均
0.1pips
FX通貨ペア57種類57種類56種類
CFD取引ペア42銘柄42銘柄なし
貴金属取引ペア5種類5種類なし
※ドル円(USD/JPY)取引を基準とした場合の片道の手数料金額

Standard口座の特徴

XMで口座開設している人の多くはStandard口座を開設していることは前の項目でも書きましたが、ここでは更にStandard口座の特徴を掘り下げて説明していきます。

ボーナスをフル活用できる!

XMのStandard口座は、最も多くのトレーダーが利用している標準的な口座タイプとなります。

この口座はXMで用意しているボーナス特典をフル活用することができるので、XM Tradingの強みをフル活用できる口座とも言えます。

XMで用意しているボーナス特典は、新規口座開設ボーナス入金ボーナス取引ボーナスの3種類となっています。この3種類のボーナス全て受け取れるのはStandard口座とMicro口座のみとなっています。

Zero口座は新規口座開設ボーナスしか受け取れません。

最大レバレッジは888倍!

XMのStandard口座はレバレッジが最大888倍でトレードできる口座となっています。このレバレッジは海外FXブローカーの中でもトップクラスのハイレバレッジとなっていますよ。

最大レバレッジとは、自分の資金の何倍でトレードができるかの指標となります。

ハイレバレッジは非常に危険との認識が一般的ですが、最大レバレッジが高ければ少ない証拠金で大きなポジションを持つことができ強制ロスカットされにくくなる為、非常に大きなメリットとなる側面もあります。

ですので、ハイレバレッジでのトレードでは必要証拠金が少なくなるので余剰証拠金が多くなります。

余剰証拠金が多ければ追加でポジションを取ることもできるので、大きな値動きがあった時でも強制ロスカットされにくいのです。

Standard口座がおすすめな人

Standard口座は初心者トレーダーから上級者トレーダーまで幅広く対応できるオールマイティーな口座となっています。

その為、口座タイプの選定で悩んでいる方には、まずはStandard口座を開設しておくのをおすすめします。

XMでのボーナス特典が全て受け取れるうえに、888倍のハイレバレッジでのトレードもできるのでXM Tradingのメリットを十分に活用できる口座となっています。

Standard口座は海外FXブローカーの中でもNo.1の人気を誇るXMの一番の売りである豊富なボーナス特典888倍のレバレッジを1番有効に活用できる口座です。

口座タイプの選択に迷ったら、Standard口座を開設しておきましょう。

Micro口座の特徴

Micro口座の特徴として挙げられるのは、1ロットが1,000通貨と少額に設定されているので少ない金額でトレードができる点です。

MT4の場合は0.01ロット(10通貨)MT5の場合は0.1ロット(100通貨)からトレードできます。

FXブローカーの多くは海外、国内とわず最小トレードを1,000通貨に設定している所が多いのでXMのMicro口座は、それ以下でトレードしたい方におすすめな口座となっています。

受け取れるボーナス特典や取引条件などはStandard口座と同様なので、1,000通貨以上でトレードを考えている方はあえてMicro口座を開設する必要はありません。最初からStandard口座を開設しておきましょう。

Standard口座とMicro口座 通貨量比較 

Micro口座の特徴として少額トレードできるといった面があげられます。

マイクロ口座の特徴である少額でのトレードをした場合(最小取引数100通貨、レバレッジ888倍で計算)の必要証拠金や値動きの損益について確認してみましょう。

         

口座タイプ1ロットの通貨量
Standard口座10万通貨
Micro口座1,000通貨

Micro口座で0.1ロット(100通貨)のポジションを持つ場合に必要な証拠金は約12円です。

その場合、1pipsの損益は1円で仮に100pips値動きがあった場合の合計損益は100円となります。

実際にトレードをしてみると100通貨でのトレードは少額の値動きとなる為、100通貨だけのポジションでは少し物足りなく感じるトレーダーも多いと思います。

これがStandard口座で1,000通貨のポジションを持った場合は、必要証拠金は10倍の120円となります。

この時、1pipsの損益は10円で、100pips値動きがあった場合の合計損益は1,000円となります。

単純に10倍のポジションを持ったということなので、損益も10倍になりますね。

同じ取引を行ったとしてもStandard口座とMicro口座では動く金額に大きな差が生まれます。

Micro口座は新規口座開設ボーナスでのお試しトレードに最適

Micro口座は少額でトレードができるので少しの資金でも証拠金維持率に余裕のあるポジションを確保することができます。

ですので新規口座開設ボーナスを資金にしてトレードすることも十分に可能です。

XMで提供している新規口座開設ボーナスは口座へ入金しなくても貰えるボーナス特典なので、リスクを負うことなくトレードしてみることも可能です。

Standard口座も最小取引数の1,000通貨であれば損切まである程度の余裕がありますが、Micro口座なら更に余裕のあるポジションを持つことができます。

このように、より慎重にトレードをしたい方などはMicro口座が適していると言えます。

Micro口座口座 おすすめの人

ここまでMicro口座について詳しく説明してきましたが、この口座のメリットをまとめるとトレード初心者少額でトレードしたい人新規口座開設ボーナスでお試しトレードしたい人におすすめな口座タイプと言えます。

Micro口座で受け取れるボーナス特典は、Standard口座と同じく3種類のボーナス特典(新規口座開設ボーナス入金ボーナス取引ボーナス)を受け取ることが可能で、レバレッジもStandard口座と同じく888倍のハイレバレッジ取引が可能な口座です。

このように豊富なボーナス特典・ハイレバレッジとXMのメリットを最大限に活かしてトレード可能な口座となっています。

はじめのうちはMicro口座でトレードを練習して、慣れてきたらStandard口座を追加で開設するのも良い方法と言えます。

また、普段は国内FXブローカーをメインで使い、海外FXブローカーが初めてという方にもMicro口座を使ってお試しトレードしてみるのはおすすめです。

特に海外FXブローカーで用いられている共通の取引ツール「MetaTrader4(MT4)」「MetaTrader5(MT5)」を使ったことがなく、実際に操作を試してみたいという方にも最適な口座と言えるでしょう。

Zero口座の特徴

この口座の特徴は非常にスプレッドが狭いことが挙げられます。XMのZero口座ではドル/円やユーロ/ドルなどの通貨で、最狭0pips~の狭いスプレッドを提供しています。

スキャルピングに適している口座

Zero口座の特徴は、Standard口座やMicro口座と比べ、とてもスプレッドが狭く設定されています。その為、スキャルピング手法に最も適した口座と言えるでしょう。

スキャルピングは数秒や数分単位の短い時間でトレードを繰り返しながら小さな利益をコツコツと積み重ねていくトレード手法です。

この手法を行う時は売値(Bid)と買値(Ask)の価格差(スプレッド)が損益に直結してくるので、スキャルピングを行う時は少しでもスプレッドが狭いところで行うのがベストとなります。

取引手数料に注意

しかし、Zero口座を使いトレードする時は取引手数料を考慮しなければいけません。

Standard口座やMicro口座は取引手数料が無料なため、取引にかかるコストはスプレッドだけとなりますが、Zero口座は1ロット(往復)につき10ドル※の手数料が必要となります。

ドル/円の場合、往復での取引手数料は10ドルですので、注文から決済までをスプレッドに換算すると約1.0pips分の手数料がかかることになります。

実際に取引する際は手数料分(1.0pips)を足したトータルの取引コストでStandard口座とZEろ口座を比較する必要があります。

※ドル/円などドルが基軸通貨の場合は10ドル、ユーロ/ドルなどユーロが基軸通貨の場合は10ユーロとなります。

口座タイプスプレッド取引コスト
Standard口座 ・Micro口座1.6~1.8pips1.6~1.8pips
Zero口座0.0~0.3pips1.0~1.3pips

Zero口座を使ってトレードした際の取引コストは「スプレッド+取引手数料」となりますが、表を見ても分かる通り、Standard口座・Micro口座と比較すると、Zero口座の方が取引コストが低くなっているのが分かります。

取引手数料が有料と聞くと、なんだか割高のような気がしますが実はスプレッドが狭いZero口座がXMの口座タイプの中で取引コストが一番安い口座と言うことが分かりますね。

このように、Zero口座はスプレッドが狭く取引コストが安いのが特徴の口座となっています。入金ボーナス、取引ボーナスが適用されない口座ですが、それ以上のメリットが望める口座とも言えるでしょう。

また、高い約定力を提供しているのも特徴の一つです。ですので、スキャルピングなどのトレード手法に最も適した口座です。XMでは最大8つまで口座を追加開設することができるので、Zero口座をスキャルピング専用に開設しておくのも一つの手です。

Zero口座がおすすめの人

XMのZero口座は一部のボーナスが受け取れないため、ボーナス特典を十分に活用することの難しい口座となっていますが、スプレッドが狭く取引コストが一番安い口座となっています。

その為、スキャルピングを多用するトレードスタイルの方にはおすすめな口座です。

このメリットを最大限活かすことのできる方はZero口座を利用するのが良いでしょう。ボーナス特典はStandard口座で受け取り、トレードスタイルによりZero口座を追加で開設する方法もおすすめですよ。

XM 口座タイプについての注意点

このページではXM Trading(エックス エム)で各口座タイプについて詳しく解説してきました。

それぞれメリット・デメリットがあり、トレードスタイルに合わせてそれぞれを利用するのが賢い利用方法となっています。この項目では口座を利用する際に注意点についてまとめましたので、参考にしてみて下さい。

Zero口座にボーナスを移動すると消滅する

XMでは複数の口座を開設することができ、最大8つの口座を持つことができます。その為、複数の口座間で資金移動がみとめられており、簡単に資金移動ができます。

しかし、ボーナス特典で得た金額については注意が必要です。

ボーナスで受け取った金額の移動先がZero口座の場合は受け取ったボーナスが消滅してしまうので注意して下さい。

また、入金ボーナスについても同様に注意が必要です。

入金ボーナスは自動的に500ドルまでの入金に対して自動的に付与されますが、Zero口座へ入金してしまうと付与されないので注意して下さい。

XMへの入金や口座間の資金移動の際には、移動先の口座タイプを確認してから行いましょう。

口座タイプを変更したい場合は追加口座を開設するのがおすすめ

XMでは最大8つの口座を持つことが可能となっています。ですのでトレードスタイルに合わせて口座利用することも可能となっています。

開設した後で口座タイプを変更したい場合は、追加で開設することをおすすめします。

口座タイプ別でシンボル名が変わる

XMでは、口座タイプによってMT4/MT5で使用する気配値一覧やチャート内のシンボル名の表示が変わってきます。

例えば、各口座タイプでの「ドル円(USDJPY)」のシンボル名の表示は、以下のように表示されます。

Standard口座USDJPY
Micro口座USDJPYmicro(末尾にmicro)
Zero口座USDJPY.(末尾にドットマーク)

覚えておくとシンボル名だけで口座の判別ができるので、とても便利です。

口座タイプの確認方法

口座タイプは、取引プラットフォームのMT4/MT5には表示されませんので、自分がどの口座タイプで開設したかを確認したい時は会員ページで確認することとなります。

XM 口座タイプ まとめ

XM Tradingでは3つの口座タイプを選択する必要があります。

それぞれに特徴があり、メリット・デメリットがあるので、どのタイプを開設すればいいのか迷ってしまうかも知れませんね

そんな時、当サイトではStandard口座の開設をおすすめしています。

Standard口座はXMでトレードを新たに始める人の約8割の方が開設している口座で、初心者の方から上級者の方まで幅広いトレーダーに対応できる口座です。

また、XMでは追加で口座をお一人様に付き8つまで持つことができるので、とりあえずStandard口座を開設してから、自分のトレードスタイルに合わせて口座開設する方法も取れますよ。

XMは海外FXがはじめてと言う方でも安心してトレードできるブローカーなので、まずは口座開設からはじめてみましょう。

2023年10月3日XM TRADING,海外FX 口座種類データ,ボーナス特典,上級者,初心者,口座

Posted by ocxoxwXEaQ