【PR】この記事はプロモーションを含みます。

XMのマイクロ口座の使い方を徹底解説!マイクロ口座とは?ロット・入金額・通貨ペアなど情報まとめ

こんにちは!当ブログの管理人です。
今回は、XMTrading(以下XM)で提供されている3つの口座タイプのうち、特に初心者や少額トレードをしたい人に人気の「マイクロ口座」について詳しくご紹介します✨

「XMのマイクロ口座ってどんな特徴があるの?」
「メリットやデメリットは?少額でも本当に取引できるの?」

こんな疑問を持つ方に向けて、マイクロ口座の特徴や使い方、他の口座タイプとの違いまでしっかり解説していきます!

✅「XMのマイクロ口座ってどんな口座?」
✅「1ロットの通貨数や最小入金額が知りたい!」
✅「MT4でマイクロ口座の通貨ペアってどう表示されるの?」

これらの疑問点を踏まえたうえで、当記事では【XMマイクロ口座の基本仕様から活用法まで】を徹底的に解説していきます!

Contents

XMTradingで利用出来る口座の種類は?

XMでは「スタンダード口座」「マイクロ口座」「ゼロ口座」の3種類の口座タイプが用意されていますが、中でも「マイクロ口座」は少額資金で始められるのが最大の魅力です。たとえば、わずか500円からトレード可能で、初心者の練習口座やロイヤルティランク維持など、様々な用途に使えます。

🔗 公式サイトはこちら 👉 [XM公式サイト]

関連記事

【海外FX初心者向け】XMTradingの口座タイプを徹底解説!自分に合うのはどれ?

🔍 XMマイクロ口座の基本スペックを確認しよう

以下にXMで利用できる口座の種類をまとめました。

項目マイクロ口座スタンダード口座ゼロ口座
ロットサイズ1,000通貨100,000通貨100,000通貨
最小取引数量10通貨(0.01ロット)1,000通貨(0.01ロット)1,000通貨(0.01ロット)
最大ロット100ロット(10万通貨)50ロット(500万通貨)50ロット(500万通貨)
最大保有ポジション200ロット(20万通貨)200ロット(2,000万通貨)200ロット(2,000万通貨)
レバレッジ最大1,000倍最大1,000倍最大500倍
最低入金額500円500円1万円
スプレッド(USDJPY)平均1.6pips平均1.6pips0.1pips(別途手数料)
取引手数料なしなしあり(10ドル/1ロット)
ボーナス対応すべて対応すべて対応非対応

💡 XMマイクロ口座の3つの特徴

1. 1ロット=1,000通貨で超少額トレードが可能

マイクロ口座では1ロットがたったの1,000通貨。たとえば、USD/JPYを1ロット(=1,000通貨)でトレードする場合、約100円程度の証拠金があればポジションを保有できます(※レバレッジ1,000倍時)。

これは、スタンダード口座の「1ロット=10万通貨」とは大きな違いです。最小0.01ロット(=10通貨)から取引可能なため、リスクを極限まで抑えて取引の練習ができます。

2. すべてのボーナス対象!ロイヤルティも受け取れる

XMマイクロ口座では以下のすべてのボーナスが利用可能です:

  • ✅ 口座開設ボーナス:3,000円
  • ✅ 入金ボーナス:最大500ドル分100%、最大4,500ドル分20%
  • ✅ ロイヤルティプログラム:トレード毎にXMP(ポイント)獲得

ロイヤルティステータス維持のために、少額トレードを継続したい方にもマイクロ口座はぴったりです。0.01ロットの取引でもXMPが貯まるため、ランク維持のコストを抑えることができます。

3. スプレッドはスタンダード口座と同水準

マイクロ口座のスプレッドはスタンダード口座と同じで、ドル円(USD/JPY)で約1.6pips。取引手数料も無料なので、短期トレードにも対応しています。

ただし、スプレッドの狭さを重視したい場合は、ゼロ口座の利用も検討しましょう(別途手数料あり)

📱 MT4/MT5でのマイクロ口座の通貨ペア表示

XMマイクロ口座で取引する際は、通貨ペアの末尾に「micro」が付いています。

  • ✅ 例:USDJPYmicro、EURUSDmicro、GBPJPYmicro

スタンダード口座は「USDJPY」のように、microの記載がありません。間違ってスタンダード口座用の通貨ペアで取引しないよう注意しましょう。

🔗 登録はこちら 👉 [XM公式サイト]

💡XMマイクロ口座のメリット

🎯1. 少額でリアルトレードができる

マイクロ口座は最低入金額が500円からなので、「ちょっと試してみたい」「リスクを抑えて練習したい」という方にぴったり!

✅ 実際の資金を使うことで心理的なプレッシャーを体験
✅ デモ口座では味わえないリアルな相場感を学べる

🎯2. ボーナスをすべて受け取れる

XMは業界でもトップクラスのボーナス制度を誇りますが、マイクロ口座もすべて対象です!

  • 新規口座開設ボーナス:3,000円
  • 入金ボーナス:最大50万円相当
  • ロイヤルティプログラム(XMP):トレードごとに貯まる!

→ 少額入金でも実質的に多めの証拠金でスタートできます。

🎯3. トレードの練習やEA(自動売買)のテストにも最適

「いきなりスタンダード口座で取引するのは怖い…」という方も、マイクロ口座なら安心。

また、MT4/MT5に対応しているので、EA(エキスパートアドバイザー)のテスト環境としても人気です。

🎯4. ロイヤルティステータスの維持に活用できる

XMでは、取引量に応じてランクが上がるロイヤルティ制度があります。

ところが、一定期間取引がないとランクがリセットされてしまうのです。
そこで活躍するのがマイクロ口座。0.01ロットだけ取引すれば、ステータスを維持できるため、多くの上級者もサブ口座として利用しています。

🔗 登録はこちら 👉 [XM公式サイト]

⚠️XMマイクロ口座のデメリット

❌1. 大きな利益は出しにくい

マイクロ口座は「小さく始められる」のが魅力ですが、利益額も小さいです。

  • スタンダード口座:1ロットで10pips動くと、1万円前後の利益
  • マイクロ口座:1ロットで10pips動いても、たった100円程度

本格的な利益を目指すなら、ある程度の資金が溜まったタイミングでスタンダードやゼロ口座への切り替えが必要です。

❌2. 一部の通貨ペアに「micro」表記が必要

マイクロ口座で取引する場合、MT4やMT5での通貨ペアに「micro」という表記が付きます。

例:USDJPYmicroEURUSDmicro
→ スタンダード口座の表示と異なるため、EAを使う場合などに注意が必要です。

❌3. 最大ロット数・保有数に制限あり

マイクロ口座では、以下のように最大ロット数や保有可能ポジション数に制限があります。

項目マイクロ口座スタンダード口座
最大ロット数100ロット(10万通貨)50ロット(500万通貨)
最大ポジション数200ロット(20万通貨)200ロット(2,000万通貨)

→ 大きな金額でガッツリ取引するには不向きです。

🔧マイクロ口座の活用方法ベスト3

1. 少額でリアルトレードの練習

「デモ口座ではリアルな緊張感がない…」という方には、マイクロ口座が最適。10通貨からのトレードが可能なので、100円以下でリアルなトレード経験が積めます。

2. EA(自動売買)の実験・バックテスト

EAを実戦で試す際、マイクロ口座はリスクを抑えてテストできるので安心です。ロジックやパフォーマンスを確認してから本格運用に移行するのが賢明です。

3. ロイヤルティポイントの維持用として

XMでは一定期間トレードがないとロイヤルティランクがリセットされてしまいます。マイクロ口座で0.01ロットだけトレードすれば、ポイントがリセットされずに済みます。

🔗 登録はこちら 👉 [XM公式サイト]

❓ よくある質問(FAQ)

Q1. スタンダード口座からマイクロ口座に変更できますか?

➡ 口座タイプは変更できません。追加口座でマイクロ口座を開設しましょう(同一アカウントで複数口座開設が可能です)。

Q2. マイクロ口座でもEA(自動売買)は使えますか?

➡ 可能です。MT4/MT5どちらでも利用できます。

Q3. ゴールドや仮想通貨も取引できますか?

➡ はい、FX通貨ペア以外にもゴールド・原油・株価指数・仮想通貨など、豊富なCFD商品が取引可能です。

Q4. 通貨ペアはどう選べばいい?

➡ 「USDJPYmicro」など、末尾に「micro」が付いているものを選びましょう。

✅ XMマイクロ口座はこんな人におすすめ!

  • 🔰 これからFXを始めたい初心者
  • 💰 少額で練習したい方(数百円からOK)
  • 🤖 EAを低リスクでテストしたい方
  • 🎯 ロイヤルティランク維持を目指す既存トレーダー

🎯 まとめ:XMマイクロ口座でFXを安全に始めよう!

XMのマイクロ口座は、1ロット=1,000通貨という少額仕様により、リスクを抑えながら本格的なリアルトレードができる理想的な口座です。

トレード初心者の練習用として、また既存ユーザーがボーナスやロイヤルティランクを維持するための補助口座としても活用できます。

✅ 少額から始めたい
✅ ボーナスをフル活用したい
✅ MT4でトレードしてみたい

という方は、ぜひXMマイクロ口座の開設を検討してみてください!

🔗 登録はこちら 👉 [XM公式サイト]

📎関連リンク:

この記事がXMを始めるかどうかの判断材料となれば幸いです😊
もしこの記事が参考になったら、ぜひSNSやブログでシェアしてくださいね