XM ボーナス特典について詳しく解説 ボーナス特典を賢く利用しよう!

Xm tradingはボーナス特典が豊富な海外FXブローカーとしても有名です。
XMで受け取ることのできるボーナスは新規口座開設ボーナス・入金ボーナス・取引ボーナスに分かれています。
これらボーナス特典はトレードで恩恵を受けることができるので、トレーダーにとって嬉しい特典です。
しかし、このように豊富に用意されているボーナス特典は開設する口座により受け取れない場面も出てきます。
このページでは、そんなXMのボーナス特典について詳しく解説していきます。
XMで受け取れるボーナス特典を上手に利用して、利益獲得を目指しましょう!
XMで受け取れるボーナス特典は3種類
XMで受け取れるボーナス特典は、大きく分けて以下になります
- 口座開設ボーナス
- 入金ボーナス
- 取引ボーナス・XMポイント(ロイヤルティプログラム)
この項目では、これらのボーナス特典について詳しく解説していきます。
口座開設ボーナス
XMの口座開設ボーナスは、XMで新規に口座を開設するトレーダーに対して付与されるボーナス特典です。
対象となる口座タイプはStandard口座・Micro口座・Zero口座と全ての口座開設に対して付与されるボーナス特典となっています。
受取はXMでの本人確認が終わり、口座が有効化となったタイミングでマイページ上から受け取ることができます。
新規口座開設ボーナスは全ての口座タイプが受取対象となっているので、リアルマネーを入金することなくXMでハイレバレッジトレードを試すことが可能です!
もちろん、新規口座開設ボーナスで得た利益は出金可能!※ボーナスの初回最低出金額は6,000円から
XMへ新規口座を開設するだけで貰える、お得なボーナス特典となっているので賢く利用していきましょう!
入金ボーナスは入金の度に付与される太っ腹なボーナス特典!
XMの入金ボーナスは最大50万円まで受け取れる、かなり太っ腹なボーナス特典となっています。
入金の度に自動的に付与されるので、特別な手続きをしなくても大丈夫です。
フルに受け取る方法は、2段階で受け取るようになっています。
1段階目:最大5万円を上限に、入金した金額に対して100%の入金ボーナスを付与
2段階目:5万円を超えた入金には都度20%の入金ボーナスが最大45万円を上限に付与
XMの入金ボーナスはフル活用すると最大50万円獲得できるお得なボーナス!
初回入金だけではなく入金の都度、付与されるのがいいですね。
1段階目:100%の入金ボーナス(最大5万円)
入金ボーナスで付与されたボーナスは、そのままトレードの証拠金として付与されるので、仮に5万円の入金をした場合、入金分の5万円+ボーナス分5万円の合計10万円が証拠金としてトレード可能ということです。
上限の5万円まで入金の度に付与されますので、初回にまとめて入金する必要がないのも嬉しいですね。
2段階目:入金都度の20%入金ボーナス(最大45万円)
5万円を超えた入金に対しては最大45万円の上限に達するまで20%の入金ボーナスが付与されます。
こちらも入金の度に付与されるので少額の入金を繰り返したとしても大丈夫です。
この20%入金ボーナスは上限45万円のボーナス額を付与するまで続きます。
それでは、XMで受け取れる最大50万円の入金ボーナスを受け取る為には、どれくらいの入金額が必要になるのか?を以下の表にまとめました。
合計入金額 | ボーナス率 | ボーナス額 | 有効証拠金 (=合計取引可能額) |
---|---|---|---|
500円 | 500円に対して100% | 500円 | 1,000円 |
5万円 | 5万円に対して100% | 5万円 | 10万円 |
50万円 | 5万円に対して100% 45万円に対して20% | 5万円+9万円=14万円 | 64万円 |
100万円 | 5万円に対して100% 95万円に対して20% | 5万円+19万円=24万円 | 124万円 |
230万円 | 5万円に対して100% 225万円に対して20% | 5万円+45万円=50万円 | 280万円 |
XMの入金ボーナスでは最大225万円の入金まで20%ボーナスの対象となっています。
最大の50万円の入金ボーナスを受け取る為には、5万円×100%=5万円+225万円×20%=45万円
つまり、最大50万円のボーナスを受け取るには230万円の入金が必要になります。
ですので、230万円までの入金がボーナス付与される金額の上限となります、それ以上の入金分についてはボーナスが付与されません。
情報を整理すると、Maxで入金ボーナスを活用しようとすると230万円の入金が必要となります。
ですが逆に考えてみると、その金額まで入金ボーナスが付与されるということなので、そういった考え方をするとXMで付与している入金ボーナスは、かなり太っ腹なボーナス特典と言えます。
XMの入金ボーナス受け取り方法、注意点について
XMの入金ボーナスは手厚い特典ということが分かったと思います。
しかし、口座開設時に注意しないと入金ボーナスが受け取れない場合もあります。
その理由について、以下にまとめました。
- 口座開設時に「ボーナスを受け取らない」にチェックを入れた
- Zero口座で口座開設している
- キャッシュバックサイト経由で口座開設した
口座開設時に「ボーナスを受け取らない」にチェックを入れた場合は、ボーナス特典が受け取れないので注意しましょう。
Zero口座で受け取れるボーナス特典は、新規口座開設ボーナスのみとなっています。
入金ボーナス・取引ボーナスは対象外となっていますので注意しましょう。
また、キャッシュバックサイト経由で口座開設してしまうと、各種ボーナスは付与の対象外となる場合があるので注意が必要です。
ボーナス特典を受け取るためには、必ず公式サイトから申し込むようにしましょう。
取引ボーナス・XMポイント(ロイヤルティプログラム)について
XMでは取引の度に「XMポイント÷3ドル」のポイントが貯まるロイヤルティプログラムと呼ばれるポイント還元サービスがあります。
このポイントはボーナスとして還元可能なポイントとなっているので、トレードに利用することができます。
付与されるポイントは最大で1ロット(10万通貨)の取引あたり20ポイントとなっており、貰えるポイント数はは取引開始からのランクによって違いがあります。

- Executive(10XMP/ロット) = 初回取引完了後
- Gold(13XMP/ロット) = Executiveレベルスタートから30日後
- Diamond(16XMP/ロット) = Executiveレベルスタートから60日後
- Elite(20XMP/ロット) = Executiveレベルスタートから100日後
例えば最高のEliteランクで90ロット取引した場合に貯まるXMポイントは20XMP×90ロットで1800ポイントとなるので、1800÷3で600$のボーナスに換金可能です。
この還元サービスは、XMで口座を開設すれば自動的に参加となるので、特別な申し込みなど必要ありません。
XMで取引すればするほどランクも上がりますしポイントも貯まるので、かなりお得な還元サービスと言えます。
Zero口座は特典の対象外となっているので、特典を受け取りたい場合はStandard口座かMicro口座を開設しましょう。
XMでボーナス特典を受け取る際の注意点
豊富なボーナス特典が各種用意されているXMですが、受け取る際に注意すべき点があります。
この項目では、XMでボーナスを受け取る際の注意点についてまとめています。
XMでボーナス特典を受け取りトレード活用していこうと考えている方は、ここでしっかりと注意点を把握しておきましょう。
受け取ったボーナスのまま出金できない
XMで受け取ったボーナスは、トレードの有効証拠金としてのみ使えます。
もちろん、受け取ったボーナスを利用して得た利益については出金可能です。
受け取ったボーナスはそのまま出金できないことを覚えておきましょう。
受け取ったボーナスは「クレジット」として反映、残高とは別管理
XMのマイページやMT4・MT5では、受け取ったボーナスが「ボーナス」ではなく「クレジット」と表記されて反映されます。残高とは別に管理されるので覚えておきましょう。
残高:入金・トレードで得た利益
クレジット:受け取ったボーナス
有効証拠金:残高+クレジット
また、トレードで使える「有効証拠金」は「残高+クレジット」となるのでボーナスを受け取れば、口座の証拠金維持率を増やすことができます。
ボーナス付与はアカウントごとの管理
XMではボーナス付与をアカウントごとに管理していて、口座ごとの管理ではありません。
ですので、複数の口座を追加で開設したとしても、その都度ボーナスを貰える訳ではありません。
新規口座開設ボーナスは追加で口座を開設したとしても1回限りの付与ですし、入金ボーナスも1アカウントで管理しているので複数の口座に入金したとしても合計で最大50万円となります。
ボーナス付与はアカウントごとの管理と覚えておきましょう。
出金額に応じてボーナスが消滅してしまう
XMでは残高からの出金額に応じてボーナスが消滅する場合があります。
その訳は、残高に対する出金の%と同割合の%のボーナスが消滅する仕様となっている為です
例:残高10万円・ボーナス(クレジット)分として5万円=有効証拠金15万円
1万円出金した場合
- 1万円の出金は残高10万円に対して10%
- ボーナス(クレジット)も10%の5,000円が消滅
1万円出金するとボーナス5,000円が消滅し、残高9万円+ボーナス(クレジット)分として4万5,000円となるので、有効証拠金は13万5,000円となります。
5万円出金した場合
- 5万円の出金は、残高10万円に対して50%
- ボーナス(クレジット)も50%の2万5,000円が消滅
5万円出金するとボーナス(クレジット)2万5,000円が消滅し、残高5万円+ボーナス(クレジット)分として25,000円となるので、有効証拠金は7万5,000円となります。
このように利益が出ていない状態で出金してしまうと、受け取ったボーナスが消滅してしまうので出金するタイミングは注意しましょう。
消滅したボーナスが復活することはない
残念ですが消滅してしまったボーナスについて、復活することはありません。
ですので、ボーナス上限の復活もありません。
消滅したら、それで終わりです。
前述のように利益が無い状態での出金はもちろんですが、利益が少ししかない状態の出金についても行わない方が良いでしょう。
XMで受け取ったボーナスを有効に活用する為にも、出金のタイミングはしっかりと利益が出てから行いましょう。
XMのロスカットラインは20%以下
XMで設定されているロスカットラインは、20%以下となっています。
これは、有効証拠金に対するロスカット水準となります。
ですので、取引中で一時的に残高がマイナスになってしまったとしても、有効証拠金維持率が20%を下回らない限り強制ロスカットされることはありません。
損失分について、残高の表記
XMでの資産管理ルールは次のようになっています。
損失が出た場合、まず残高から減ります。
さらに損失が出て残高を上回ると、残高は一時的にマイナス表記となります。
例:残高5万円、ボーナス5万円 (有効証拠金10万円のケース)
残高:0円
ボーナス:5万円
残高が0円になるだけで、ボーナス分についてそのままです。
残高:-1万円
ボーナス:5万円
一時的に残高がマイナス表記になり、まだボーナス分からの相殺は行われません。
残高がマイナス表記のままトレードが終了し、損失を確定させるとボーナス分からマイナス分が相殺されます。
残高:0円
ボーナス:4万円
マイナス分が相殺されるタイミング
マイナス分の相殺は自動的に行われますが、相殺のタイミングについては定まっておらず稀に時間がかかる場合もあります。
残高がマイナス状態のままトレードした場合、利益をそのまま残高と相殺されてしまうので勿体ないです。
トレードは自動リセット後に行うようにしましょう。
直ぐにトレードしたい場合は、サポートにチャットなどで連絡することでリセットしてくれます。
また、残高マイナスの状態の時に入金することで自動リセットが行われるので、入金を行い残高のリセットを粉うのも良いでしょう。
Zeroカットの執行条件はボーナス相殺後
Zeroカットの執行条件は基本的にボーナス相殺後に執行されます。
Zeroカットが行われるのはロスカットが間に合わずに残高をボーナス分と相殺しても口座残高がマイナスになる時です。
執行されると、当然のことですが残高とボーナス(クレジット)が0円になります。
90日間利用のない口座は休眠口座となる。ボーナスは消滅
XMでは90日間のあいだに入金やトレードが行われていない口座を自動的に休眠口座として扱い、月額5$の口座維持費が発生します。
口座の残高がなくなり、維持費が支払われない場合は口座凍結の処置へ移行します。
関連記事:XMで口座凍結(休眠口座)になる理由と原因について詳しく解説
口座休眠の場合は入金やトレードの開始、口座凍結の場合はサポートへ連絡することで解除することができますが、受け取ったボーナスは消滅してしまい復活させることはできないので注意しましょう。
XM ボーナス特典まとめ
このページではXMで受け取ることのできるボーナスの利用方法や注意点について詳しく解説してきました。
XMはボーナス特典が豊富に用意されている海外FXブローカーとしても人気です。
受け取ったボーナスは放置していると休眠口座や口座凍結の処置により消滅してしまう事もあるので、受け取ったら積極的にトレードに活用していきましょう。
また、開設する口座タイプにより受け取ることのできないボーナスもあるので、口座開設する時はよく考えて開設しましょう。
XMのボーナス特典をフルに活用したいと考えている方ならStandard口座の開設がおすすめです。
ボーナス特典を賢く利用して、利益獲得を目指しましょう!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません