【PR】この記事はプロモーションを含みます。

【XMTrading × STICPAY】完全ガイド!入出金の手順・手数料・STICPAYカードの魅力からトラブル対処法まで

「XMでSTICPAY(スティックペイ)を使うメリットって何?」
「STICPAYカードがあれば、ATMから直接利益を出金できるって本当?」
「入金・出金の具体的な手順や、手数料を詳しく知りたい」
「XMからSTICPAYへの出金ができない時の原因と対処法は?」

海外FX業者XMTrading(エックスエム)で利用できるオンラインウォレットの中でも、独自のデビットカード「STICPAYカード」の存在で異彩を放つ「STICPAY」。

その利便性の高さから一部のトレーダーに根強い人気を誇りますが、「bitwalletと何が違うの?」「カード発行の手間や手数料が複雑そう…」といった疑問を感じている方も多いのではないでしょうか。

ご安心ください。この記事では、海外FX歴10年以上の筆者が、XMとSTICPAYの連携に関する全ての情報(入金・出金・カード活用)を、どこよりも深く、そして網羅的に解説します。

この記事を最後まで読めば、あなたはSTICPAYの真の価値と活用法を理解し、XMでの資金管理をよりスマートに、そしてスピーディーに行うための知識を完璧に身につけることができるでしょう。

この記事でわかること

  • STICPAYとは?XMで利用する最大のメリット「STICPAYカード」の魅力
  • 【画像付き】STICPAYの口座開設からXMへの入金・出金の全手順
  • 手数料の罠を見抜け!XMとSTICPAYのトータルコストを徹底分析
  • 「ATM出金」は本当にお得?STICPAYカードのリアルな手数料と注意点
  • 「STICPAYで決済できない!」あらゆるトラブルの原因と対処法

それでは、あなたのXMトレードの可能性を広げる、このユニークな決済サービスの全てを解き明かしていきましょう。

関連記事

XMのスワップポイントを一気に紹介!計算方法や確認方法などの情報まとめ

STICPAYとは?XMで利用する最大のメリットは「STICPAYカード」にあり

STICPAYは、イギリスに拠点を置く「STIC FINANCIAL LTD」が運営する、世界中で利用可能なオンラインウォレットサービスです。

基本的な機能はbitwalletなどと同様に「インターネット上のお財布」ですが、STICPAYを際立たせているのが、「STICPAYカード」という独自の物理カードの存在です。

XMの決済方法としてSTICPAYを選ぶことには、他の方法にはない唯一無二のメリットがあります。

  1. ATMから直接利益を出金できる「STICPAYカード」
    これがSTICPAY最大の魅力です。XMからSTICPAYに出金した利益は、STICPAYカードを使えば、日本国内のゆうちょ銀行やセブン銀行のATMから現金として直接引き出すことができます。
    銀行送金を待つことなく、まるで自分のキャッシュカードのようにお金を引き出せるこの手軽さは、他の決済方法では決して味わえない体験です。
  2. スピーディーな資金移動
    bitwallet同様、XMとSTICPAY間の資金移動は非常に高速です。
    • 入金: チャンス相場で待ったなしの状況でも、即時入金で対応可能。
    • 出金: XMからの出金も、社内処理が終わればほぼリアルタイムでSTICPAYに着金します。
  3. 世界中のMastercard加盟店でショッピングに使える
    STICPAYカードはMastercardブランドのデビットカードです。ATMからの現金引き出しだけでなく、国内外のMastercard加盟店でのショッピングにも利用できます。FXで得た利益を、そのまま普段の支払いに使えるわけです。

「スピード」に加え、「ATMから直接現金を引き出せる」という圧倒的な利便性。 これこそが、多くのXMトレーダーがSTICPAYを選ぶ理由なのです。

関連記事

【完全ガイド】XMの銀行送金による入出金方法、手数料、日数、注意点を徹底解説

【事前準備】STICPAYの口座開設とカード発行手順

XMでSTICPAYをフル活用するには、口座開設とカード発行が必要です。

Step 1: STICPAYの口座開設(アカウント登録)

  1. STICPAY公式サイトにアクセスし、「会員登録」をクリック。
  2. メールアドレス、氏名、生年月日、パスワード、国籍などを入力します。
  3. 登録したメールアドレスに認証コードが届くので、入力して認証を完了させます。

Step 2: 本人確認(書類のアップロード)

次に、アカウントの利用制限を解除するため、本人確認書類を提出します。

  1. STICPAYにログインし、書類提出ページへ進みます。
  2. 身分証明書(運転免許証、パスポートなど)と現住所確認書(公共料金請求書、住民票など)の画像をアップロードします。
  3. 承認されれば、口座開設は完了です。

Step 3: STICPAYカードの発行申請

口座開設が完了したら、いよいよSTICPAYカードの発行を申請します。

  1. STICPAYにログインし、メニューから「STICPAYカード」を選択。
  2. カード申請ページで、送付先住所などを入力し、申請を完了させます。
  3. カード発行手数料として40シンガポールドル(約4,500円)が口座残高から引き落とされます。事前に口座に入金しておく必要があります。
  4. 申請後、通常1~2週間ほどで、シンガポールから国際郵便でカードが届きます。
  5. カードが届いたら、有効化(アクティベート)手続きを行って利用開始です。

【入金編】STICPAYを使ってXMへ入金する方法

STICPAYからXMへの入金も、bitwalletと同様に2段階のプロセスになります。
「①資金調達 → STICPAY」→「②STICPAY → XM」

Step 1: STICPAYアカウントへ資金を入金する

まず、STICPAYウォレット自体にお金をチャージします。

  • 国内銀行送金: STICPAYが指定する日本の銀行口座に振り込みます。入金額の2%が手数料としてかかります。
  • クレジットカード: VISAまたはMastercardで入金します。**入金額の3.85%**という高額な手数料がかかるため、あまりお勧めできません。

最も一般的なのは「国内銀行送金」です。

Step 2: STICPAYからXMの取引口座へ入金する

STICPAYにお金が入ったら、XMの取引口座へ移動させます。

  1. XMの会員ページにログインし、「資金を入金する」から「STICPAY」を選択します。
    (ここにSTICPAYを選択する画面の画像を挿入)
  2. 入金したい金額を入力し、「入金」をクリックします。
  3. STICPAYのログイン画面に遷移するので、ログインして決済内容を承認します。
  4. 手続きは完了し、ほぼ即時でXMの取引口座に入金額が反映されます。

【出金編】XMからSTICPAYへ出金し、現金化する方法

XMからSTICPAYへの出金、そして最終的な現金化までの流れです。ここでもSTICPAYカードが活躍します。

Step 1: XMからSTICPAYへ出金する

  1. XM会員ページにログインし、「資金の出金」から「STICPAY」を選択します。
  2. 出金先のSTICPAYアカウント情報(メールアドレス)と、出金したい金額を入力し、リクエストを送信します。
  3. XM側の出金処理(数時間~1営業日)が完了次第、ほぼ即時であなたのSTICPAY口座に着金します。

Step 2: STICPAYから現金化する2つの方法

STICPAYに着金した資金を現金化する方法は、主に2つあります。

方法1:【最強】STICPAYカードでATMから引き出す

  1. お近くのゆうちょ銀行またはセブン銀行のATMに行きます。(海外カード対応ATM)
  2. ATMにSTICPAYカードを挿入し、画面の指示に従って操作します。
  3. 引き出したい金額を入力すれば、その場で現金を受け取れます。

この手軽さとスピード感は、一度体験するとやみつきになるほどの利便性です。

方法2:国内銀行送金で引き出す

カードを持っていない場合や、高額を一度に引き出したい場合は、銀行送金も利用できます。

  1. STICPAYにログインし、「出金」メニューから「国内銀行送金」を選択。
  2. 出金先の銀行口座情報と金額を入力し、手続きを完了させます。
  3. 通常1~3営業日で、あなたの銀行口座に着金します。

【手数料の全貌】XM × STICPAYのトータルコストを丸裸に

STICPAYの利便性は魅力的ですが、その裏には複数の手数料が存在します。

トータルでいくらかかるのかを正確に把握しましょう。

1. XM ⇔ STICPAY間の手数料

  • 入金: 無料
  • 出金: 無料

XMとの直接のやり取りでは手数料はかかりません。

2. STICPAYへの入金手数料

  • 国内銀行送金: 入金額の2%
  • クレジットカード: 入金額の3.85%

まず、STICPAYにお金を入れる段階でコストが発生します。

3. STICPAYからの出金手数料

ここが最も複雑で重要な部分です。

  • 国内銀行送金での出金:
    • 800円 + 出金額の2%
  • STICPAYカードでのATM出金:
    • 引き出し額の1.3%
    • ATM利用手数料: 250円~500円程度(ATMの種類による)

【シミュレーション】10万円を出金した場合のトータルコスト

XMで得た利益10万円を、STICPAY経由で現金化した場合のコストを計算してみましょう。

  • 国内銀行送金の場合:
    • 800円 + (100,000円 × 2%) = 800円 + 2,000円 = 2,800円
  • STICPAYカードでATM出金の場合:
    • (100,000円 × 1.3%) + ATM手数料(仮に300円) = 1,300円 + 300円 = 1,600円

この比較から、STICPAYからの出金は、銀行送金よりもATM出金の方が手数料を安く抑えられることが分かります。

【比較】他の出金方法とのコスト比較

出金方法10万円出金時のコスト(概算)
XM国内銀行送金2,500円
bitwallet経由824円
STICPAYカードATM約1,600円
STICPAY銀行送金2,800円

コスト面だけ見ると、bitwalletが最も優秀です。STICPAYは、その手数料を払ってでも「ATMですぐに引き出せる利便性」に価値を感じるかどうか、が選択の分かれ目となります。

STICPAYカードのメリット・デメリットまとめ

メリットデメリット
・ATMから直接現金を引き出せる・発行手数料(約4,500円)がかかる
・Mastercardとして買い物に使える・年会費(約6,000円)がかかる
・銀行の営業時間を気にせず出金可能・ATM出金手数料(1.3%)がかかる
・海外旅行先でも現地通貨を引き出せる・紛失・盗難のリスクがある

STICPAYカードは、維持費がかかるため、ある程度コンスタントにXMで利益を出し、頻繁に出金するヘビートレーダー向けのサービスと言えるでしょう。

【トラブルシューティング】XMでSTICPAY決済が「できない」原因と対処法

「入金ボタンが押せない」「出金がキャンセルされた」といった場合のチェックリストです。

  1. 原因:XMとSTICPAYの登録情報(氏名・メールアドレス)が違う
    • 対処法: 両サービスのアカウント情報は完全に一致している必要があります。特に氏名のローマ字表記のズレ(TaroとTarouなど)はエラーの原因になります。サポートに連絡して修正してください。
  2. 原因:STICPAY口座の本人確認が未完了
    • 対処法: STICPAY側で必要書類を提出し、アカウントを有効化してください。
  3. 原因:XMの出金優先順位ルールを無視している
    • 対処法: クレジットカードで入金した履歴がある場合、その金額分をカードに返金するのが最優先です。その処理が終わらないと、STICPAYへの出金はできません。
  4. 原因:STICPAYカードが届かない、使えない
    • 対処法: 国際郵便のため、到着まで2週間以上かかることもあります。あまりに遅い場合はSTICPAYサポートに問い合わせましょう。ATMで使えない場合は、カードの有効化(アクティベート)が完了しているか確認してください。

まとめ:STICPAYは「利便性」を極めるトレーダーの最終兵器

今回は、XMとSTICPAYの連携について、その最大の特徴であるSTICPAYカードを中心に、手数料や手順、トラブルシューティングまでを徹底的に解説しました。

最後に、STICPAYを使いこなすための要点をまとめます。

  • 最大の魅力は「STICPAYカード」: ATMから直接利益を引き出せる唯一無二の利便性。
  • コスト構造を理解する: 手数料はbitwalletや銀行送金より高め。カードには発行・維持費もかかる。
  • 最適な現金化方法: STICPAYからの出金は、銀行送金よりATM出金の方が手数料は安い
  • 誰向けのサービスか?: 手数料よりも「即時性・利便性」を重視する、頻繁に出金するトレーダーにおすすめ。

XMとSTICPAYの組み合わせは、全ての人にとって最適な選択肢とは言えません。

しかし、そのコストを上回るほどの「利便性」に価値を見出すトレーダーにとっては、これ以上ないほど強力な資金管理ツールとなります。

FXの利益を、銀行の営業時間を待つことなく、まるで自分の給料のようにATMから引き出す。

そんなスマートなトレードライフを実現したいのであれば、STICPAYは検討する価値のある選択肢です。

この記事を参考に、あなたのトレードスタイルにSTICPAYが合うかどうかを見極め、利用する際はそのメリットを最大限に引き出してください。

【STICPAYで快適な資金管理】XM公式サイトで口座を開設する

おすすめ記事

【初心者必見】XMの入金ボーナスで損しない方法、消滅条件と出金戦略を解説

XMの最大レバレッジは1,000倍!必要証拠金と利益額をシミュレーションしてみた

海外FXの税金ルールを完全解説!確定申告・節税対策・損益計算までわかりやすく解説【2025年最新版】

TitanFX(タイタンFX)の口座開設の方法を詳しく解説

海外FXおすすめランキング!人気業者を徹底比較【2025年最新版】

海外FXのスワップポイントで稼ぐ!仕組み・計算方法からおすすめ業者まで徹底解説【完全ガイド】