【PR】この記事はプロモーションを含みます。

XMの全口座タイプを徹底解説!おすすめの口座は?スプレッド、手数料などの情報まとめ

2023年12月2日

XMの全口座タイプを徹底解説!おすすめの口座は?スプレッド、手数料などの情報まとめ

XMTradingは1つのアカウントで最大8つの口座を開設することのできる海外FXブローカーです。

XMで提供されている口座タイプには「スタンダード口座」、「マイクロ口座」、「ゼロ口座」、「KIWAMI極口座」の全部で4種類の口座が用意されており、それぞれで特徴が違っています。

そのため、XMで口座開設してトレードを始めようと考えている人の中には、どの口座を開設して取引しようか迷っている方もいるのではないでしょうか。

そこで、この記事では「XMの口座タイプと特徴は?」、「XMでおすすめの口座タイプは?」などの疑問について徹底解説していきます。

この記事を読むことで、各口座タイプの特徴、メリット、デメリットが把握できるようにまとめているので、XMで口座開設するさいの参考にしていただければ幸いです。

 

なお、XMTradingでは口座開設ボーナスが通常3,000円のところ13,000円に増額で受け取れるプロモーションが期間限定で開催中です。

まだXMに口座を作っていない方は、このお得なチャンスを利用して口座開設するのがおすすめです。

\XM 新規口座開設で13,000円GET!/

口座開設ボーナスの受け取り方や貰える条件などの詳しい内容は、以下の記事で紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

関連記事

XMで口座開設ボーナスが受け取れない時の、原因と対処方法などの情報まとめ

また、XMで現在開催中のプロモーションを以下の記事でまとめているので、そちらも参考にしてみてください。

おすすめ記事

XMで開催中のプロモーションを徹底解説!ボーナスの受取り方や、注意点などの情報まとめ


XMの口座タイプ4種類の比較一覧

XMで提供されている全4種類の口座タイプの基本的な情報を一覧でまとめると、以下のようになります。

XM 口座タイプ比較表

口座タイプスタンダード口座マイクロ口座ゼロ口座KIWAMI口座
1ロットの通貨単位100,000通貨1,000通貨100,000通貨100,000通貨
最大レバレッジ1,000倍1,000倍500倍1,000倍
スプレッド1.0pips~1.0pips~0.0pips~0.6pips~
取引手数料無料無料往復1ロットあたり10ドル無料
スワップありありあり一部銘柄でなし
口座開設ボーナスありありありあり
入金ボーナスありありなしなし
XMポイントありありなしなし
仮想通貨取引可取引可取引不可取引可

XMでは口座タイプによって受け取れボーナスが異なる

XMでは現在開催中のプロモーションとして「口座開設ボーナス」、「入金ボーナス」、「ロイヤルティプログラム」が用意されています。

受け取ったボーナスは証拠金としても機能するので、うまく有効活用していくことで入金した金額以上の大きなトレードも可能となるのでうまく利用しするのがおすすめです。

特に口座開設ボーナスは、通常3,000円のところ期間限定で13,000円受け取れるプロモーションが開催中ですので、ぜひこの機会にXMで口座を開設してトレードを始めてみましょう!

\XM 新規口座開設で13,000円GET!/

また、入金ボーナスは入金額に対して最大で10,500ドル(約160万円相当)の金額が受け取れるので、うまく有効活用することで大きなトレードも可能になります。

ロイヤルティプログラムは、トレードするごとにXMポイントが貯まり、貯まったポイントは現金やボーナスなどに交換することができます。

ポイントは、取引するほどランクアップしていくロイヤルティーステータスに応じて受け取れるポイントが多くなっていくので、上級会員ほどお得に貯めることができます。

口座タイプによっては、これらのボーナスを受け取れない口座もあるので、口座開設の際はその辺も考慮のうえで開設するのが良いでしょう。

\XMTrading 公式サイトをチェック!/

XMのスタンダード口座は全てのボーナスが利用できるお得な口座

XMのスタンダード口座は、全てのボーナスが受け取れる口座タイプとなっています。

口座開設ボーナスはもちろんですが、入金ボーナス、取引するごとにもらえるXMポイントも利用できるのでボーナスを重視するトレーダーにおすすめな口座タイプです。

また、入金ボーナスは1年で1回~3回ほど受け取り履歴がリセットされ、上限まで受け取ってしまったトレーダーでの方でも再度受け取れるキャンペーンがあるので、どの口座を開設しようか迷っている方はスタンダード口座をとりあえず作っておいた方が良いでしょう。

\XM スタンダード口座開設はこちら/

XM スタンダード口座詳細
ボーナス口座開設ボーナス・入金ボーナス・XMポイント
最大レバレッジ1,000倍
1ロットの通貨単位100,000通貨
最小取引数1,000通貨
最大取引数50Lot
最低入金額500円
スプレッド1.0pips~
取引手数料無料
スワップあり

ただし、スプレッドは1.0pipsからと広めなので、スキャルピングやデイトレードには向かない口座となっているので覚えておきましょう。

XMのマイクロ口座は1ロットが1,000通貨で取引できる

XMのマイクロ口座は1Lotが1,000通貨(最低取引数10通貨)からトレードすることが可能なので、少額でトレードしたい方に向いている口座となっています。

各種ボーナスをフルに活用することができるので、お得に取引したい方などにも向いている口座です。

\XM マイクロ口座開設はこちら/

XM マイクロ口座詳細
ボーナス口座開設ボーナス・入金ボーナス・XMポイント
最大レバレッジ1,000倍
1ロットの通貨単位1,000通貨
最小取引数10通貨
最大取引数100Lot
最低入金額500円
スプレッド1.0pips~
取引手数料無料
スワップあり

資金が少ない方や、FX初心者でトレードの練習をしたい人は、マイクロ口座の開設がおすすめです。

XMのゼロ口座はスプレッドが狭いが最大レバレッジは500倍の口座

XMのゼロ口座は入金ボーナスやロイヤリティプログラムが対象外となっている口座で、口座開設ボーナスのみ受け取れます。

ただし、その代わりにスプレッドが狭く設定されており、ドル/円の平均は取引手数料を含めると1.1pipsとなっています。

そのため、短時間で決済を行うスキャルピングやデイトレードにおすすめな口座となっています。

\XM ゼロ口座開設はこちら/

XM ゼロ口座詳細
ボーナス    口座開設ボーナス   
最大レバレッジ500倍
1ロットの通貨単位100,000通貨
最小取引数1,000通貨
最大取引数50Lot
最低入金額10,000円
スプレッド0.0pips~
取引手数料往復1ロットあたり10ドル
スワップあり

ゼロ口座はスプレッドが低めに設定されているにも関わらず、口座開設ボーナスが受け取れるので、それを元手にトレードしてみるのもおすすめです!

ただし、ゼロ口座は最低入金額が1万円でレバレッジが500倍までとなっているので、ハイレバレッジのトレードを考えている方は、他の口座タイプで行うのが良いでしょう。

XMのKIWAMI極口座はスプレッドが狭く取引手数料が無料の口座

XMのKIWAMI極口座は、2022年10月にリリースされた新しいタイプの口座です。

「最低0.6pips~の低スプレッド」、「取引手数料無料」、「スワップフリー」が特徴となっている口座タイプで、多くのトレーダーから人気を集めています。

XMの口座タイプの中でスプレッドの狭いゼロ口座と比べても、トータルの取引コストはKIWAMI極口座の方が少なく済むので、他の海外FXブローカーが提供している低スプレッド口座と見比べても遜色のないスペックとなっています。

\XM KIWAMI極口座の開設はこちら/

XM KIWAMI極口座詳細
ボーナス    口座開設ボーナス   
最大レバレッジ1,000倍
1ロットの通貨単位100,000通貨
最小取引数1,000通貨
最大取引数50Lot
最低入金額500円
スプレッドドル/円0.85pips
取引手数料なし
スワップ一部銘柄でなし

また、最大レバレッジは1,000倍までかけれるので、ゼロ口座よりもハイレバレッジでのトレードが可能です。

ただ、スプレッドが狭い分、受け取れるボーナスはゼロ口座と同じく口座開設ボーナスのみとなっているので覚えておきましょう。

\XM 新規口座開設で13,000円GET!/

XMでおすすめな口座タイプはどれ?

XMでは全部で4種類の口座タイプが提供されており、それぞれで特徴が異なっています。

そのため、どれが一番おすすめな口座なのか?と言う質問に対しては、トレードスタイルによるとしか言うことができません。

XMのボーナスを利用してトレードしたいのであればスタンダード口座マイクロ口座で、取引コストをなるべく低く抑えたい方なら、ゼロ口座KIWAMI極口座がおすすめになります。

また、ハイレバトレードがしたい方ならスタンダード口座、マイクロ口座、KIWAMI極口座を選ぶと良いでしょう。

このように、総合的にベストな口座タイプは無くトレードがスタイルによりおすすめな口座タイプも違ってきます。

もし、XMの口座開設で迷ったらスタンダード口座を開設しておきましょう。

口座は後から追加することもできるので、まずはあまり悩まずに開設してみましょう。

\XMTrading 口座開設はこちら/

XMの口座タイプでよくある質問

ここでは、口座タイプについてXMの公式サイトに寄せられた質問の中から「よくある質問」をまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。

XMでおすすめの口座タイプはどれですか?

XMでおすすめな口座タイプは一概には言えませんが、ボーナスを重視するなら「スタンダード口座」で、スプレッドを重視するなら「ゼロ口座」、「KIWAMI極口座」です。

少額でトレードしたいなら「マイクロ口座」がおすすめです。

XMの口座タイプ別の特徴を教えてください。

スタンダード口座はボーナス豊富な口座で、マイクロ口座は1ロットが1,000通貨の口座となっています。

ゼロ口座はスプレッドが狭く手数料がかかる口座、KIWAMI極口座はスプレッドが狭く手数料がかからない口座です。

XMで口座タイプを変更することはできますか?

いいえ、できません。

タイプの違う口座でトレードしたい場合は、新しく口座を追加してください。

XMで口座の基本通貨を変更したい場合はどうすれば良いですか?

口座の基本通貨を途中で変更することはできません。

基本通貨を変更したい場合は、新しく口座を作り、そちらでトレードしましょう。

ゼロ口座とKIWAMI極口座はどちらがおすすめですか?

取引コストを比較するとKIWAMI口座の方がトータルのコストは安くなります。

ゼロ口座はトレードを決済した利益に対して手数料がかかるので、利益率が低くなりやすいです。

まとめ

この記事ではXMTradingが提供している全口座タイプの特徴を徹底解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。

XMでは全部で4種類の口座が提供されており、それぞれで特徴が異なっているので、一概にどれが一番ということはありません。

トレードスタイルに合わせて利用するのが良いでしょう。

ボーナスを利用してお得に取引したい方は、「スタンダード口座」を開設しましょう。

スプレッドを重視のトレードをしたい方は「ゼロ口座」、「KIWAMI極口座」を開設しておくと良いでしょう。

また、FXトレード初心者の方は、少額から取引可能な「マイクロ口座」を開設してトレードの練習を行うのもおすすめです。

トレードに自信が付いたら、たの口座タイプを開設して取引すると良いでしょう。

XMは最大1,000倍のレバレッジでトレードが可能な海外FXブローカーで、万一の場合でもゼロカットシステムが導入されているので、口座内にある資金以上の請求が発生することはありません。

様々な口座タイプが用意されているので、トレードスタイルに合わせた口座を使うことで利益を上げやすい環境が整っています。

カスタマーサポートは日本語で対応となっており、初心者の方でも安心して取引することができます。

まだ口座を開設していない方は、これを機に開設してトレードを始めてみましょう!

\XM 新規口座開設で13,000円GET!/

なお、以下の記事ではXMに登録して口座開設するまでの手順を図解入りで分かりやすくまとめているので、事前の確認しておくとスムーズに口座を作ることができます。

関連記事

XM 口座開設方法の手順を詳しく解説!開設に必要な書類や注意点などの情報まとめ【2023年版】

おすすめ記事

XMの口座タイプそれぞれの違いを徹底解説!レバレッジ、スプレッドなどの情報まとめ

海外FXをはじめるなら、XM TRADINGがおすすめ!その理由を詳しく解説