【PR】この記事はプロモーションを含みます。

XMでゼロカットされない場合の対処法、マイナス残高を確実にリセットする方法を徹底解説!

 
XM Tradingはトレードで急激なレート変動のため被ってしまった際に、証拠金以上の損失を補填する「ゼロカットシステム」を採用している海外FXブローカーです。

ゼロカットシステムがあれば、たとえ口座残高がマイナスになってしまっても追加の資金を請求されることはありません。

万一の大きな損失の時に追証の心配をしなくて良いのは精神的に楽ですよね。

ですが、XMを利用しているトレーダーの中には、「ゼロカットされなかった」「マイナス残高がリセットされていない」という方もいるようです。

しかし、結論から伝えると、XM Tragingでゼロカットされずに追証が発生することはありません。

そこで、この記事ではXMでのゼロカットが執行されるタイミングや、ゼロカットされない条件について詳しく解説していきます。

ゼロカットが執行されるタイミングを早める方法も紹介しているので、XMでゼロカットされないという方はぜひ参考にしてみてください。

また、今なら、期間限定で新規口座開設の特典として13,000円の取引ボーナスが受け取れるプロモーションが開催中です。

まだXMに口座を作っていない人は、このお得なチャンスを利用してボーナスを使ってお得にFXトレードを始めましょう!

おすすめ記事

XMの入金ボーナスについて徹底解説!受け取り条件、注意点などの情報まとめ

\今すぐXMにリアル口座を無料で開設する!/

XMでゼロカットされない場合はあるのか?

XMは為替レートの急激な変動で、大きな損失を被ってしまった際に、証拠金以上の損失を補填してくれるゼロカットシステムを採用している海外FXブローカーです。

ですので、結論から伝えると、口座がマイナス残高になった場合にゼロカットされないことは基本的にありませんので安心してください。

XMのゼロカットシステムとは

XMが採用しているゼロカットシステムは、証拠金以上の損失を補填しマイナス残高を自動的にリセットするシステムなので、口座に入金した金額以上を失うことはありません

また、特定の通貨ペアでスリッページが発生し、口座残高がマイナスになってしまった場合には、新たに入金することで、マイナス分が自動的に解消されます

\XM Traging 公式サイトをチェック!/

ゼロカットシステムは、全口座タイプ・全銘柄(ゴールド・CFD含む)が対象となる

XMのゼロカットシステムは、全口座タイプ・全取引銘柄が対象となっています。

特定の口座だけ適用外と言うことはありません。

【XM ゼロカットシステムの対象口座・銘柄】

口座タイプスタンダード口座マイクロ口座ゼロ口座KIWAMI口座
ゼロカット
取り扱い銘柄FX通貨ペア
エネルギー
コモディティ(商品)
株式指数
貴金属
仮想通貨CFD
FX通貨ペア
エネルギー
コモディティ(商品)
株式指数
貴金属
FX通貨ペア
貴金属
仮想通貨CFD

XMのゼロカットシステムは、ボラティリティ(値動き)が大きいゴールド・シルバーといった貴金属やビットコインなどの仮想通貨FXも対象と幅広い銘柄もカバーしています。

さらにXMのゼロカットシステムには利用に際しての金額・回数に上限は設けられておらず何度でも適用されるので安心してトレードすることができます。

繰り返しになりますが、XMでは全口座、全銘柄がゼロカットの対象となっているので、万一の時にゼロカットが執行されないなんてことはありません。

XMのゼロカットシステムは全ての口座・銘柄に適用されると言うことを覚えておきましょう。

\XM Traging 公式サイトをチェック!/

XMでは追証リスクが無い!

株式の取引でもそうですが為替取引をする際は、証拠金の残高以上のマイナスが発生すると追証(おいしょう)が発生し、不足分の金額の追加入金が請求されます。

ゼロカットシステムを採用していない国内FXブローカーを利用しているトレーダーは、追証リスクを常に考えながらトレードする必要があり、急激な為替レートの変動でマイナスが発生してしまった場合は、追加入金をする必要があります。

しかし、XMは全ての取引にゼロカットが適用されるので、追証リスクは一切なく、追加入金を請求されることもありません。

つまり、トレードで大きく失敗してしまったとしても口座内の資金が無くなるだけで、借金リスクは一切なく安心して取引できるということです。

日本人気No.1ということもあり、XMが信頼性・安全性が高い海外FXブローカーと言われている所以はこの点にあります。

海外FXはハイレバレッジで取引ができるのでリスクが大きいと考えている人は大勢いますが、そのようなリスクに対してしっかりと対策ができているので安心してトレードすることができます。

海外FXは安全性が心配などと不安を感じている初心者の方もいることでしょう。

しかし、XMは安心して利用できる海外FXブローカーなので、ぜひXMで取引をしてみましょう。

\今すぐXMにリアル口座を無料で開設する!/

XMでゼロカットされない場合とは?

続いて、XMでゼロカットされないと言われているケースを見ていきましょう。

万一の時でも証拠金の残高以上のマイナスを防いでくれるXMのゼロカットですが、以下の条件に該当するとゼロカットされないことがあるようです。

XMでゼロカットされない条件

  • 口座にクレジット(ボーナス)が残っている
  • 未決済のポジションがある
  • ゼロカット執行までに時間がかかる
  • ゼロカットを悪用した両建てをしている

いつまでもXMでマイナス残高がリセットされない方は、上記の内容を確認してみましょう。

口座にクレジット(ボーナス)が残っている

XMでは、クレジット(ボーナス)が口座内に残っている状態ではゼロカットが執行されません。

ゼロカットされる条件は「有効証拠金がマイナスであること」となっているので、口座に受け取ったボーナスが残っている場合は注意しましょう。

XMの有効証拠金とは、口座残高とボーナス、含み損益を合計した証拠金のことを指し、証拠金維持率の計算に用いられます。

そのため、口座に残高(入金した現金)がマイナスでも、クレジット(ボーナス)が残っていれば有効証拠金はプラスになり、ゼロカットは執行されません。

ゼロカットの執行条件は口座内のクレジット(ボーナス)を含めた有効証拠金がマイナスの場合のみ執行されることを覚えておきましょう。

XMでは口座開設ボーナスや入金ボーナスなど多数のボーナスプロモーションが開催されています。

受け取ったボーナスは早めに利用してしまい、口座内に残さないようにするのが良いでしょう。

関連記事

XMの入金ボーナスについて徹底解説!受け取り条件、注意点などの情報まとめ

未決済のポジションがある

XMでは、未決済のポジションを保有している場合はゼロカットが執行されません。

たとえ口座残高がマイナスであっても、未決済のポジションに含み益があれば有効証拠金はプラスになります。

XMでゼロカットされない場合は、未決済のポジションを保有していないか確認してみましょう。

ゼロカット執行までに時間がかかる

XMでは、ゼロカットが執行されるまでに数時間~3営業日ほどかかり、すぐにマイナス残高がリセットされるわけではありません。

このタイムラグが比較的に長いのでゼロカットが行われないのでは?と思う方も多いです。

これは、ただ単純にゼロカットの執行に時間がかかっているだけなので安心しましょう。

時間の経過とともに口座のマイナス分はリセットされるので大丈夫です。

また、追証を請求されることは一切ないので安心してください。

ゼロカットを悪用した両建てをしている

ゼロカットを悪用した両建てを行っている場合は、XMのゼロカットシステムの対象外となるので注意しましょう。

ゼロカットを悪用した両建とは、どのようなトレードなのか、以下にまとめました。

  • 複数口座間での両建て
  • XM以外のFX業者との両建て
  • 複数人での組織的な両建て
  • 特定の通貨ペアでの両建て(ドル/円/・ユーロ/円など)

たとえば、両建て中に為替レートの急激な変動が生じたとしましょう。

この場合は、片方のポジションは大きな利益を獲得しますが、反対のポジションは大きな損失を出すことになりゼロカットが執行されます。

そうすると、どんなに大きな損失だったとしても口座内にある証拠金分の損失だけなので、確実に利益を獲得することができてしまいます。

このようなトレードは、ゼロカットを悪用した両建てとみなされゼロカットの対象外となることを覚えておきましょう。

また、クレジット(ボーナス)やXMポイントの不正受給など、XMの利用規約に違反した場合もゼロカットの執行対象外となるので注意しておきましょう。

ゼロカットの対象外となった場合は、当然マイナス分の追加入金が必要になります。

また、最悪の場合は利益取り消しや口座凍結のリスクもあるので、トレードを行う際は利用規約の禁止事項を必ず確認してから行うようにしましょう。

関連記事

XM 両建てで禁止事項に抵触する可能性について

XMのゼロカットはいつ執行される?マイナス分のリセットを早める方法は?

XMのゼロカットが執行されるタイミングは、口座の残高がマイナスになってから数時間~3営業日ほどの時間を要します。

そのため、口座の残高がマイナスになっても、すぐにゼロカットが執行されるわけではありません。

ただ、いつまでも口座がマイナスになったままの状態では精神衛生上によろしくないですよね。

そこで、ここではXMでゼロカットが執行されるタイミングを早める方法を紹介します。

XMでマイナス残高のリセットを早める方法は以下の3つです。

  • マイナス残高の口座へ追加入金する
  • マイナス残高の口座への資金移動する
  • XMポイントをクレジット(ボーナス)に交換する

この方法を行うことによりXMでのゼロカット執行を早め、すぐに取引を再開することができます。

\今すぐXMにリアル口座を無料で開設する!/

マイナス残高の口座へ追加入金する

XMでは、マイナス残高の口座に入金することで、ゼロカットのタイミングを早めることができます。

XM口座への追加入金手順は以下になります。

  1. XM公式サイトの会員ページにログインする
  2. 「資金の入金」をクリックする
  3. 入金方法を選択する
  4. 入金額を入力して入金する

マイナス残高の口座に入金が完了すると、ゼロカットが即時執行されて残高がリセットされます。

なお、残高リセットは追加の入金の前に執行される形なので、入金した金額からマイナス分を補填されることはないので安心しましょう。

入金した金額は、口座残高に全額反映されるので大丈夫です。

XMへの入金方法については、以下の記事に詳しくまとめているので、参考にしてみてください。

関連記事

XM 入金方法、反映時間、入金手数料について詳しく解説

マイナス残高の口座への資金移動する

XMでは、マイナス残高の口座へ資金移動するだけでも、ゼロカットが執行されるタイミングを早めることができます。

XMでマイナス残高の口座へ資金移動する手順は以下のとおりです。

  1. XM 公式サイトの会員ページにログインする
  2. 「資金振替」をクリックする
  3. 入金口座IDと入金額(JPY)を入力する
  4. リクエストを送信する

XMでは1つのアカウントで最大8つまで取引口座を開設することができ、口座間の資金移動でマイナス残高をリセットさせることができます。

XMでリアル口座の追加開設は無料で行えるので、まだ複数の口座を持っていない方はぜひこの機会に開設しておきましょう。

\今すぐXMで口座を開設する(無料)/

関連記事

XM 口座開設方法の手順を詳しく解説!開設に必要な書類や注意点などの情報まとめ【2023年版】

XMポイントをクレジット(ボーナス)に交換する

XMでは、獲得したXMポイントをクレジット(ボーナス)に交換することで、いつでもマイナス残高をリセットすることができます。

XMポイントとは
XMTradingが実施している「ロイヤルティプログラム」で獲得できるポイントのことで、取引日数・取引数に応じてクレジット(ボーナス)や現金に交換することができるお得なポイントです。

XMポイントをボーナス(クレジット)に交換する手順はこちらです。

  1. XM 公式サイトの会員ページにログインする
  2. 画面右上の「ロイヤリティポイント」をクリックする
  3. ポイントページの「今すぐ交換」をクリックする

XMポイントのクレジット(ボーナス)への交換は、以下の計算式で行われます。

ボーナス(米ドル) = XMポイント ÷ 3

すぐにゼロカットを執行させたい時は1XMポイントだけでも良いので、クレジット(ボーナス)に交換しておくのが良いでしょう。

XMのゼロカットシステムに関する、よくある質問は?

ここでは、XMのゼロカットに関して、よくある質問をまとめました。

XMでゼロカットが執行されるタイミングはいつ?

XMのゼロカットが執行されるタイミングは、数時間~3営業日ほど時間を要します。

ただ、XMでは以下の方法を行うことでゼロカットが執行されるタイミングを早めることができるので、いつまでもマイナス残高の表記が不安だという方は、ぜひ試してみてください。

  • マイナス残高の口座へ追加入金する
  • マイナス残高の口座への資金移動する
  • XMポイントをクレジット(ボーナス)に交換する

XMのゼロカットのデメリットはあるのか?

XMのゼロカットシステムは、トレーダーを追証リスクから解放するための仕組みとなっているので、基本的にデメリットはありません。

XMのゼロカット執行に条件はあるのか?

XMでゼロカットには特別な条件や設定はありません。

全ての口座タイプ、全ての銘柄がゼロカットの対象となっているので安心してトレードしましょう。

またXMのゼロカットの適用条件に金額や回数に上限が設けられておらず、口座の残高がマイナスになれば何度でもゼロカットが適用されるので大丈夫です。

ゼロカットとロスカットの違いは?

ゼロカットとロスカットは、どちらもトレーダーの資金を守るための仕組みですが、それぞれ執行されるタイミングが異なります。

  • ロスカット:証拠金維持率がロスカット水準を下回ったタイミングで執行
  • ゼロカット:口座残高がマイナスになった場合に執行

基本的には、口座残高がマイナスになる前にロスカットで強制決済されます。

ゼロカットはロスカットが間に合わなかった場合のみ執行されることを覚えておくと良いでしょう。

まとめ

この記事ではXMのゼロカットシステムについて詳しく解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。

XMはゼロカットシステムを採用している海外FXブローカーなので、急激な為替レートの変動により口座の証拠金残高以上の損失が出てしまったとしても追証が請求されることはありません。

XMは過去の実績を見ても、ゼロカットが適用されない事例はなく、安心してトレードができる環境が整っている海外FXブローカーです。

海外FXの魅力は何といっても国内FXブローカーでは実現不可能なハイレバレッジでのトレードができる点にありありますが、XMは万一の時でもゼロカットがあるので初心者の方でも安心してトレードすることができます。

まだ、XMに口座を開設していない方は、この機会にぜひリアル口座を作って思う存分にトレードしましょう!

なお、XMでは現在、口座開設だけでもらえる取引ボーナスが3,000円⇒13,000円に増額されたボーナスプロモーションが開催中です。

\今すぐXMにリアル口座を無料で開設する!/

おすすめ口座タイプ

口座タイプおすすめポイント
【一番人気】
スタンダード口座
口座開設ボーナス・入金ボーナスの対象となっている万能口座!
口座を開設するだけで取引ボーナスが受け取れるので、無料でお試しトレードができる!
迷ったら、この口座を開設しておけばOK
【コスト重視】
KIWAMI口座
低スプレッド×手数料0×スワップフリーを実現した業界トップクラスの低コスト口座!
資金が少なくても、長期トレードやハイレバスキャルで大きな利益を狙いやすい!

\XM リアル口座の開設はコチラ/

おすすめ記事

XMで開催中のプロモーションを徹底解説!ボーナスの受取り方や、注意点などの情報まとめ